痛くない施術
笑顔の自分が取り戻せる整体
初めての方、LINEや電話でHP見たと伝えていただくと初回8200円を6200円で‼️
TEL 047-375-2258
〒272–0821 千葉県市川市下貝塚1丁目20–6
月~土/8:30~12:00 15:00〜20:00
※土曜日は18時まで 定休日:日曜 祝日
症状別に原因と考えられるものをご紹介します。
当院で行う施術は、どのような症状にも対応できる、体の回復力を高めることを主体として実践しています。その内容についてはこちらをご覧ください。
【肩こり・腰痛・頭痛・めまい・冷え性・吐き気・だるさ・眼精疲労・手足のしびれetc】
どこかぶつけたわけでもない、どこかひねったわけでもない特にきっかけがあったわけでもなく普段の生活から出てくる症状。
それらほとんどの症状が、体の「不健康」により表われてくる症状です。その痛みの根本的なところにあるものは疲労などから脳の血流が悪くなりさらに内臓の機能が低下することにより現れてくる症状です。
当院では体の痛み、悩みを根本的なところから改善していくとともに、もっとも大事な患者様自身が治す力を向上させていく治療を行います。
生命力をあげていき、患者様の体全体を健康にさせて、患者様自身の力で症状を回復できるようなそんな治療を提供していきます。
お悩みを抱えている方はお気軽にお問い合わせください。
【骨折・脱臼・捻挫・打撲・つき指などの急性症状】
・体をぶつけてしまい痛みがある
・足をひねってしまい捻挫をした
・骨折してしまった。突き指をしてしまった
・運動中に怪我をしてしまった
などの症状でも当院は治療を承ります。外傷の場合は早めの治療がお勧めです。当院では損傷の度合いによってテーピング・包帯・副子などで固定法を変えていき、症状にあわせて治療を行います。怪我をしたばかりの安静期にはゆっくりとした運動や患部ではなく、周囲のマッサージや電気治療を行います。急性期がすぎたら、可動域の回復や筋力回復のトレーニングを行い、患者様のサポートを行います。
怪我をしてしまった方も、当院ではもちろん治療を承ります。お気軽にお問い合わせください。
【痛い・つらい、お悩み原因①】
どこかが痛いつらいは、神経の持続圧迫が起きています。
それは筋肉が緊張を起こし、骨を引っ張ることにより体のねじれが起きているからです。
【痛い・つらい、お悩み原因②】
筋肉の緊張は内臓機能が低下すると防ぎょ反射として自動的に起きてしまいます。
【痛い・つらい、お悩み原因③】
内臓の機能低下は、脳=自律神経の中枢と神経が機能低下することが原因です。脳=自律神経の中枢と神経の機能低下は
頭のむくみつまり脳脊髄液の流が悪くなることで起こってしまいます。
☆Step1
脳=自律神経を活性化にするために
特に脳での脳脊髄液の流れをよくすることが大切です。
↓
☆Step2
Step1がクリアされると内臓の脳脊髄液の
ながれをよくすることが大切です。
↓
☆Step3
Step2がクリアすると筋肉での
脳脊髄液の流れを良くすることが大切です。
体のねじれがとれ脳脊髄液の体内での滞りが無くなり
神経の持続的圧迫がなく痛みやツラさがクリアできます。
■ 脳の働きをよくし、神経の流れをよくし、体の機能をよくする治療です
■ 腰痛や関節痛だけでなく、体のあらゆる症状を楽にします
■ 車酔いやアレルギーなどの体質改善も期待できます
■ 健康になり、夜ぐっすり眠れたり、風邪をひきにくくなったり、
普段の生活がより充実します
◎体のねじれをとるために筋肉の緊張だけを解消
◎内臓の働きをだけを解消
◎脳=自律神経の中枢だけを解消
→これらだけでは元気は取りもどせません。
脳=自律神経が必要十分に活性化していることが生きるために最も重要な事です。
そして体の中を水分が循環させることが大切です。